
Interview
人事事務部
給与計算業務担当
柳下さん
スタッフサービス・ビジネスサポートを選んだ理由を教えてください
通っていた職業訓練校の先輩2人が当社で就業していて、仕事も楽しいし働きやすい職場で良い会社って聞いてるよ、と先生から勧めていただきました。
前職は一般企業だったので、特例子会社について調べてみたところ、サポートの充実(医療機関とも連携している)や障がい者の割合等をホームページで知ることができ応募してみることに決めました。
職業訓練校で勉強したワード・エクセル・パワーポイントを生かせそうな職種、自宅から近く通いやすいことも魅力でした。

業務内容とやりがいを教えてください
ミラエール(※)社員の給与計算とそれに付随する業務を担当しています。
福岡サテライトオフィス立ち上げ時にはマニュアルを作成し、オンラインで業務を引き継ぎました。新しい試みで最初は不安もありましたが、無事に軌道にのせることができて本当によかったなと思います。
毎月の給与確定日前には、ミスをしない、締切に間に合わせる、という緊張感がありますが、それを乗り越えた時の達成感はやりがいにつながります。「理解が早いね」と褒められたり、「教え方が分かりやすかった」と言ってもらえると嬉しいですね。
※ミラエール:スタッフサービスと無期限の雇用契約を結んで派遣先企業で勤務する働き方

会社の良いところ・魅力を教えてください
個人がとても尊重されています。障がい特性や前職での経験、仕事をしている中でもこういうことが向いているというのを見てもらえ、得意なことや良いところを生かしてもらえます。
能力を全て出し切ることができるようにまわりからのサポートもあり、苦手なことも努力次第でカバーしていくことができるように育成もしてもらえます。1つのことを成し遂げるために皆と協力して支え合いながら毎日楽しく働くことができます。

今後挑戦してみたいことを教えてください
休日にウォーキングをしていて1日1万歩、1時間半くらい歩いているんですが、次は、山登りにチャレンジしたいと思っています。まずは高尾山あたりから。自然に触れたい、空気がおいしいところに行きたいっていう気持ちがあるんですよね。山頂は空気が綺麗で気持ちが良さそうです。
お休みの日は何をされてますか?
休日も早起きし、部屋の掃除をして気持ちよく1日を過ごせるようにしています。ウォーキングをしたり、栄養のバランスを考えてお弁当の「作り置き」を作ったりします。買い物も好きですし、お料理やコスメ紹介などのYouTubeを観るのも好きです。
1日の流れ
-
6:00起床 / お弁当作り
-
7:00身支度 / 読書など
-
8:00通勤
-
9:00本日の業務確認 / メール・チャット確認
-
10:00課ミーティング
-
10:30データチェック / 取込み・修正
-
11:45昼食
-
12:45データチェック / 取込み・修正
-
14:00チームミーティング
-
14:30資料作成
-
15:30データチェック / 取込み・修正
-
17:30通勤
-
18:30帰宅